知識バンク④「4月14日はジャージャー麺を食べる日?」

知識バンク

2月14日は好きな異性や友達同士、お世話になっている方にチョコレートを渡すバレンタインデー、3月14日にはバレンタインデーのお返しを渡すホワイトデーというイメージを強く持っている方が多いと思います。

では4月14日は何の日でしょうか? 
日本ではあまり馴染みがないですが、お隣韓国ではブラックデーと呼ばれていて、バレンタインデーやホワイトデーで何ももらえなかった人や恋人のいない人が黒い服を着て、ジャージャー麺(チャジャンミョン)やコーヒーなど、見た目が黒い飲食物を食べる日、とされています。
この日にブラックデーでジャージャー麺やコーヒーを飲まないと、先の1年間は恋人ができないという都市伝説も。
ブラックデーで黒い服を着たりジャージャー麺を食べることで、恋人がいないアピールにもなるという側面もあるそうです。韓国ドラマでは「今年はジャージャー麺を食べることになりそう」のような会話が出ることがありますが、それは恋人ができなさそうということを意味します。

ブラックデーでみんなでジャージャー麺を食べる様子

ジャージャー麺というと、日本でいうと中華料理のピリ辛の赤い麺という印象が強いですが、韓国のジャージャー麺は黒い汁気のない餡に麺を絡めて食べます。
日本では一時期話題になったパラサイトという映画の中でも登場し、ご覧になった方では美味しそうに感じた方もいらっしゃったかもしれません。私も韓国のジャージャー麺が大好きで、韓国に行くと1度は食べます。
辛味よりも味噌の旨味がありとても美味しいです。韓国ではブラックデー以外にも引っ越しの後に食べるという風習もあります。日本の引っ越し蕎麦に近い感覚かもしれませんね。

黒い餡が美味しそうですね

コロナウイルスが空けて海外旅行ができるようになったら、韓国の本場でジャージャー麺を食べてみても良いかもしれません。