メモリースポーツ

メモリースポーツが映画化!日本でも見れます!

メモリースポーツが映画になりました。タイトルは"Memory Games"です。公開は昨年でしたが、映画館で公開されたのはアメリカ、香港などの6ヶ国だったようで日本では未公開でした。しかし、一昨日からNetflixで公開開始になっています...
0
メモリースポーツ

城南SCC 2019 の反省

「鉄は熱いうちに打て!」なのか「喉元過ぎれば熱さを忘れる!」なのかわからないですが、反省は早くした方が良いので、今日の"城南SCC 2019"の反省をします。反省の内容は、「選手としての反省」と「運営としての反省」の2つがあります。 ...
0
メモリースポーツ

SCCに必要なもの

いよいよ今週日曜日(2019年6月16日)に城南SCCが開催されます。SCC自体が初開催ということで今後SCCに初めて参加される方のために必要なものを記載しておきたいと思います。 ・トランプ(記憶用:最大5パック 回答用:最低1パッ...
0
記憶と飛行機

世界を目指すメモリーアスリートならマイルは貯めるべき!

今回は少し内容を変えて書きたいと思います。直接メモリースポーツとは関係ないですが、知っておいて損のない話なので「へー!そうなんだ。」というくらいの気持ちで読んでみてください(笑)。メモリースポーツでより高いレベルで戦おうとするのであれば、...
0
メモリースポーツ

メモリースポーツを始めたきっかけ

◆出会いは「ワンダー×ワンダー」という番組 この記事を読んでくださっているみなさんはどんなきっかけでメモリースポーツと出会いましたか?僕が初めてメモリースポーツと出会ったのは今から9年ほど前で、2010年3月の大学2年生の春休みで...
0
メモリースポーツ

SCCについて

日本でもメモリースポーツの競技人口が急激に増えています。メモリースポーツ協会の方には多くの方から「日本国内で大会は何回くらい開催されているのでしょうか?」 「初心者でも簡単に参加できる大会はないのでしょうか?」などのような質問や要望をいた...
0
メモリースポーツ

メモリースポーツって知ってる?

◆メモリースポーツって何? ずばり!記憶力を競う競技です。記憶力競技とも呼ばれます。主に短期(中期)記憶を競う競技でトランプ記憶や数字記憶、顔と名前記憶など様々なジャンルの記憶力を競う競技です。 もともと10種目で競っておりましたが、近年メ...
0
お知らせ

初投稿!

はじめまして。青木健(あおきたける)です。記念すべき初投稿ということで初回は自己紹介など簡単にご挨拶させていただきます。ブログのタイトルはずばり「帰ってきた記憶の戦士」です! 「帰ってきたウルトラマン」みたいななかなかイカした名前だ...
0